2011年01月21日
「電気と保安」に紹介されました
関東電気保安協会の広報誌「電気と保安」の2011年1.2月号にサテライト水戸の記事が掲載されました。関東電気保安協会のホームページからPDF形式で記事を読むことが出来ます。ご覧下さい。
10
拍手!
2011年01月14日
2010年太陽光発電の運転状況について
サテライト水戸太陽光発電の昨年1年間の運転データがまとまりました。
運転データを太陽光発電システムのページにアップしました。
12
拍手!
2011年01月02日
初心者ガイダンス「ラクラク競輪倶楽部」はじめました
予想紙や出走表の見方、それにマークカードの記入方法などを案内する初心者ガイダンスコーナーを設けました。場所はサテライト水戸の1階東側。元競輪選手や競輪のベテランスタッフが対応、来場者からの質問に応じています。ワイドなどの車券の買い方もご指導します。お気軽に初心者ガイダンスをご利用下さい。
15
拍手!
2011年01月02日
伝統芸能の獅子舞を披露、正月気分を満喫
1月2日に特設ステージで「守横囃子」が登場、お囃子の軽やかなリズムに合わせて獅子舞などを披露、正月気分を盛り上げました。ステージでは太鼓やかねの演奏をバッグに、獅子舞が上下左右に迫力ある動きをし来場者の視線を集めました。また保存会のメンバーはおかめや狐のお面をかぶりながらコミカルな演技をしました。今年も日曜日を中心に特設ステージでイベントを実施します。競輪と合わせてステージイベントもお楽しみ下さい。
6
拍手!
2010年12月29日
GPを前にビッグな「車番のぼり旗」を設置
12月29日にサテライト水戸の県道わきに巨大なのぼり旗を設置しました。高さ約10㍍ののぼり旗は、競輪の車番に合わせて1番から9番までそろえました。冬晴れの空に色とりどりの9本の旗は美しくなびいています。あす30日のKEIRINグランプリ2010開催を前に、サテライト水戸ではGPムードが高まっています。
6
拍手!